さようなら、間違える

[広告] 楽天市場
  • 人は誰でも間違える より安全な医療システムを目指して/L.コーン/米国医療の質委員会/医学研究所【2500円以上送料無料】
  • 防犯カメラ ダミー 防犯カメラ ダミーカメラ ダミー 防犯ダミー 防犯カメラ 監視カメラ威嚇LED点灯機能搭載 【本物と間違えるダミーカメラ】
  • 人と企業はどこで間違えるのか?【電子書籍】[ John Brooks ]
  • 人は誰でも間違える より安全な医療システムを目指して
  • 死神もたまには間違えるものです。 (新潮文庫) [ 榎田 ユウリ ]
  • 【新製品】タイムプリンター  Toki Pri/トキプリ 時計内蔵日付表示プリンター 賞味期限や消費期限を間違える事がないので安心のラベルプリンター オリジナルラベルにも対応!【新盛ソリューションズ/Toki Pri トキプリ タイムプリンターToki Pri】

間違える専門総合ポータルサイト

 

こんにちは(*⌒▽⌒*)

 
今日も暖かく良いお天気です。
 
そう言えば箱根に行ったとき
聞こえて来る言葉は
多国籍語
 
一見日本人かと見間違えるけど
聞こえて来るのは
中国語
韓国語
 
最近行列に並ぶのも
慣れてきたのでしょうか
 
きちんと並んでました。
英語圏の人も多いです。
 
日本人の方が少ないようです。
 
曾我兄弟の墓のバス停で2人の欧米人が降りて行ったけど
歴史が好きなのか…
マニアックですよね
調べて行くのでしょうか?
 
日本人でも行ったことが無い人の方が多いですよね。
 
バス通りに面して建ってました。
 
皆さんインターネットで調べてくるのですね。
箱根で見つけた可愛い寄木細工の小物
 
 
日本の四季の美しさも
手作りの工芸品も
 
海外の方達に受け入れられて
日本人として嬉しいですね。
 
美しい日本
何時までも平和と共に続きますように。
 
アメリカ韓国フランスイギリス中国ドイツイタリアカナダ地球

話題の間違えるを徹底比較情報!

 

こんばんは!

 

中学受験アドバイザーのゴッドマザーです

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

この連休は

まぁ2日間は普通にお仕事でしたが

昨日は父の17回忌

 

地方から娘も帰って来て

2日間はにぎやかに過ごし

3日目は

3人のうるちゃい甥たちも合流し

にぎやか通り越して

へとへとに過ぎていきました(笑)

 

法要後、長男はとある学校の

説明会もあり、そちらへGO

 

下ふたり(7歳、4歳)は邪魔かなぁ~と思い

ゴッドマザー家族が上野動物園に連れて行くという

なんとも粋な計らい

 

あんなにあの子たちの無茶ぶりに懲りているのに

相変わらずお人よし(笑)

特に大将

笑い泣き笑い泣き

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

4歳と7歳の子を動物園に連れて行って

再確認したこと

 

やはり最初はなんでも

感じることが大事なんだなぁということ

 

よく分からなくても

何かを感じること

 

4歳の3男は

特に放っておかれているので

自分でいろいろ感じています

聞いても周りに

返事をしてもらえないことも

多々あるので(笑)

いろいろ感じて、

過去のこととつなげようとしているのが

分かります

 

そこに、これはこういうものだという

決めつけや勝手な分類がありません

整理したりもしません

 

ペンギンをみて

何で飛ばねーんだよ!

と悪態をついたり

 

マヌルネコ(イエネコより大きい)を見て

でぶっちょだ!!と言ったり

 

久しぶりの親せきがいて

いつも以上に興奮して

かなり言葉は悪いですがあせる

いろいろ思ったことを口にしています

 

それでいて小さな犬がそばを通ると

「怖い・・・」と言ったりするので

内弁慶爆  笑

 

7歳の甥を見ていて

 

小学生にあがり

学習する年齢になって

ようやく整理する作業に入るようになるのだと

再確認

 

これは何の仲間になるのだとか

この動物と一緒にいて

変じゃないのかとか

言葉としては「バッカじゃねーの!」って

言いました(笑)

 

少し関係性に目が行くようになっています

 

字が読めるようになっていますので

名前が分かったうえで

今まで見過ごしていたものにも

目や気持ちが向くようになります

 

今まで感じたことのある経験だったら

字として読めたときに

つながるのも早い

 

ところが最近の子どもたちは

海外旅行やスキー旅行はしますが

身近な経験値が少ないので

テキストで初めて出会ったりする

 

そうすると可哀想に

すべてが「学習」という感覚

勉強させられている感覚になってしまう

 

遊びながら学べたはずのところが

時期を間違えると途端に学習となってしまう

 

もったいないことですね

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

先日授業後にお迎えにいらしたお父様に

お子さんは生活感が無いので、

少しお話ししながら

ご帰宅くださいとお願いしました

 

例えば

教室から駅までは何メートルくらいだよ

毎日飲んでいるお味噌汁は〇〇デシリットル

牛乳1本は1リットルだから

〇分の1くらいだね、とか

駅から家まで何メートルくらいで

歩いて何分

だから人は平均1時間でこれくらいなら

歩けるんだよ、とか

 

こういうお願いをしましたら

そのお父さまが

 

「え?そんなことでいいの?」と

おっしゃったんです

 

そうか、

お子さんがそういうところから

ピンと来ていないことを

まずは実感として

ご存知なかったんだな、

と思いました

 

いろいろ便利な世の中になり

子どもの周りにサポート体制が充実していればしているほど

子どもたちは自分で判断することがありません

 

そうすると、生活感の無い子になっていくんですね

 

我々大人が教えられなくても

いつの間にか知り得たことも

今の子には

わざわざ教えなくてはならないことも多いのです

 

たまにはまた

下の甥の面倒を見るか?

 

いや~、マジで毎回へとへとです(笑)

怪獣、苦手

爆  笑爆  笑

 

応援していただけると嬉しいです♪

下のバナーのどちらかを

ポチッとお願いします!

↓  ↓  ↓  ↓

 

 

・悔いのない受験にしよう!

・中学受験の学習に関するお問い合わせ

・受験準備がうまくいっていない方

・ゴッドマザーへご相談されたい方

下記からご連絡ください!

こちら→

 

明日も頑張りましょうね合格合格